本棚を整理しました

こんにちは!アイ・オーダーの近藤でございます。

この週末は本の整理をしました。
コミックやCD、DVD等は、引っ越しの度に処分しますが、ビジネス書は捨てられず、どんどん増えてしまいます。

引っ越しの時にダンボール箱に入れたままでクローゼットに積み上げていたのですが、やっと組立てた本棚に並べました。
前に読んだ本を手に取ると、読んだ当時の心境や内容がよみがえってきます。

私の場合は、仕事のやり方に行き詰ったら、とりあえず関連する本を買って読むという風なので、かなり種類に偏りがあります。
マネジメント、自己啓発、経営、マーケティング、仕事術のような類が多いです。

時々他のスタッフから「どんな本を読めば良いか解らない」と言われることがありますが、私は何でも読んでみたら良いと思います。
多分、こういう質問をする方は、買った本で失敗したくないのだと思うのですが、私は本にも出会うタイミングや相性があると思うんです。

失敗と言うのは、「前に読んだ本と内容が似ていた」とか「買ったけど難しくて途中で読むのをやめてしまった」「せっかく買ったのにもったいない」というものです。
私も若い頃に、そう思ったことが何度かあります。
でも、それは読み方とか、タイミングを間違えただけだと思うようになりました。

私の場合、数年前にこんなことがありました。
20代の頃に読み始めたけど面白いと思えなくて、かなり初めの方の段階で読むのをやめてしまった本がありました。
数年後にその本がオススメとして紹介されているのを見て、また読み始めたのですが、今度は面白くて時間が経つのを忘れる程だった本があります。

それは、私がその本に“追いついた”のだと、上司に言われました。
購入した当時の私は、その本を面白いと思えるだけの知識や経験が足りなかったのだと思います。
数年間で自分が得た経験や情報から、その本を面白いと思えるだけの土台が出来たのだと思います。

「買った本は、自分にとって全く知らない世界を教えてくれる内容であってほしい」「面白くてどんどん読み進められるような本に出会いたい」と私も思います。
でも、難しくて途中で読むのをやめたり合わないと思った本は、後から自分が追いつけるように頑張れば良いし、前に読んだ本と内容が似ていたら復習になり、より濃く印象深く記憶に刻まれると思うのです。

そう思うと、買うタイミングが悪かったかもしれませんが、本において無駄な買い物は無いのではないでしょうか。
「どんな本を読めば良いか解らない」と思って読まないのではなく、まずは手に取って読んでみてほしいと思います。

—–

楽天市場ページ作成・制作なら楽天専門アイ・オーダーへ
http://www.i-order.jp

Yahoo!ショッピングのページ制作ならヤフー専門アイ・オーダーへ
http://yahoo.i-shop.co.jp/

ネットショップの相談はアイ・ショップ(i-shop)へ
http://www.i-shop.co.jp

Eストアー ショップサーブのページ制作ならEストアー専門アイ・オーダーへ
http://estore.i-shop.co.jp/