はいさい!

こんばんは。
アイ・オーダーの坂元です。

先日、初めて名古屋旅行に行きました。
特にガイドブックも事前に読んでおらずほとんどノープランの状態で出かけたのですが、愛知が地元の友人が案内してくれたおかげで、ひつまぶしや味噌カツなど名古屋名物もたっぷり堪能することができました。
「おいしいものを食べたい!」という思いが叶ったので、とても満足な旅でした♪

その名古屋の友人とはいろんなことを話したのですが、その中で「“うちなーんちゅ”って言葉かわいいよね」という話になりました。
“うちなーんちゅ”とは沖縄の方言で「沖縄人」という意味ですが、私にとっては小さい頃から聞き慣れてしまっている言葉なので、かわいいと思ったことは一度もありません。
しかし友人には「かわいい」と言われてびっくり。

もしかしたらそういうところにも仕事のヒントが隠れているのかもしれませんね。

ネットショップ場合、方言をページに一言入れるだけでも、その店舗様ならではのとんがりが出ます。
例えば沖縄の店舗様なら、ページの看板部分に「めんそーれ(ようこそ)」と書くだけでも一気に沖縄色が強くなります。
そうやって自分ではなにげなく使ってみた言葉の中に、お客様の心を掴むような響きがあるかもしれません。
“うちなーんちゅ”のようにかわいいと思ってもらえたり…!

というわけで私ももっと方言を仕事に活かしたいな、と思ったのですが…実は私は沖縄出身なのにあまり方言を知らないのです(笑)
これから改めて勉強しなければ。

それでは皆さま、ぐぶり~さびら!

———-

楽天市場ページ作成・制作ならアイ・オーダーへ
http://www.i-order.jp

ネットショップの相談はアイ・ショップ(i-shop)へ
http://www.i-shop.co.jp

———-

 



コメントは受け付けていません。